山と自然の雑学ノート

山歩き&散歩道で出会った植物などの記録

身近なシダ類植物(1)

2010-01-20 23:11:08 | 羊歯植物

シダ植物は、多湿な気候の我国では古くから身近な観葉植物として庭園造りなどに用いられてきました。

特に桃山時代以降は、山水画などの禅文化の影響もあり、深山幽谷を模した静寂で落ち着いた

雰囲気の庭造りが主流となっていったようです。

そんな中で、枯山水の石や灯篭などの主役を引き立てる上で、無くてはならない存在として重宝されたのが

身近な里山に生える、様々なシダ植物や苔類であったようです。

現在では、園芸店などで洋種のシダなども含め、様々なシダ植物が売られていますが、ここでは

身近な里山でよく見られる野生種のシダを何種類か取り上げてみました。


ヤブソテツ<オシダ科 ヤブソテツ属>


キジノオシダ<キジノオシダ科 キジノオシダ属>


リョウメンシダ<オシダ科 カナワラビ属>


イノモトソウ<イノモトソウ科 イノモトソウ属>


オオバノイノモトソウ<イノモトソウ科 イノモトソウ属>


シシガシラ<シシガシラ科 ヒリュウシダ属>


イノデ<オシダ科 イノデ属>


ヒトツバ<ウラボシ科 ヒトツバ属>


?アオガネシダ<チャセンシダ科 チャセンシダ属>


ウラジロ<ウラジロ科 ウラジロ属>


コシダ<ウラジロ科 ウラジロ属>

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モチノキ(黐の木) | トップ | ナンキンハゼの実 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄いですね (たんぽぽ)
2010-01-22 11:12:04
こんなに 沢山のシダを見せていただいて
大変勉強になりました。
山歩きの時に よく眼にしますが
知っているのは 数種類でしたのでメモしておきます。
コシダは好きなシダです。
アオガネシダは 園芸種のシノブに 似ていますね~~
個性豊かなシダ (やまぼうし)
2010-01-22 20:18:49
笑顔のたんぽぽさん 今晩わ~
シダ類は種類が多くて名前をするのも大変です。
でも葉の色の美しさと、個性豊かな形がなんといっても魅力です。

小さなものは押し葉にして栞にしたり、また少し大きいものは
押し花などと一緒に額に入れて部屋の飾りなどにするのも面白いものです。

特に冬でも見られる常緑性のシダには美しい色をしたものが多いようです。

コメントを投稿

羊歯植物」カテゴリの最新記事