ミヤマノコギリシダ 学名 Diplazium mettenianum

MIYAMANOKOGIRISHIDA-LEAF.JPG - 66,609BYTES

 メシダ科ノコギリシダ属。常緑性。本州(伊豆以西)〜沖縄および中国、台湾に分布し、暖地の林内に生えます。有度山での分布は局地的で、あまり多くはないようです。

 葉身は一回羽状複葉で、厚くてビニール製品のような質感です。表側は暗い緑色で、やや光沢があります。

2009年 6月上旬
 駿河区側にて撮影
 湿ったスギ林に生えていたもの


 ちなみに静岡県における植物の分布状況を記載した「静岡県植物誌」では、有度山に分布するとは記されていません。静岡県中部では、山間部に点々と分布するだけのようです。最近になって山奥から胞子が飛んできたのでしょうか?

 羽片は細長く、縁は中ほどまで切れ込みが入っていてノコギリのようです。裂片上の葉脈がジグザグに曲がる特徴があります。

 葉の裏側の様子です。胞子のう群は細長く、中肋と縁との中間付近についています。新しい葉なので、まだ包膜は白色です。



 

 根茎は長くほふくするとのことで、葉は互いに距離をおいて広がっています。


2017年 1月上旬
 同所にて


 かつては変異が大きいとされ、様々な変種に分けられていましたが、最近の分類ではそれぞれ独立した種として扱っているようです。有度山ではホソバノコギリシダのタイプを確認しています。

シダ植物の一覧に戻る

inserted by FC2 system